使うまで知らなかった南部鉄器すき焼き鍋の魅力 | 日々是鉄力

使ってはじめて知った「南部鉄器すき焼き鍋」のこんな魅力

スポンサーリンク
南部鉄器のすき焼き鍋 鉄すき焼き鍋

大きなお肉をジューっと甘辛く・・・。おうちで味わえるちょっとした贅沢、すき焼き。皆さんも家で作る機会は多いのではないでしょうか。

僕もたまに作るのですが、南部鉄器のすき焼き鍋を買ってからその頻度は格段に高くなりました。

でも、鉄のすき焼き鍋って何となくハードルが高そう。焦げそう、錆びそう。そんなイメージを持たれがちな、鉄のすき焼き鍋。

そのマイナスのイメージを軽く吹き飛ばすくらい、正直言ってすばらしい。実際に7年使い続けてきた僕がそう断言できちゃう理由を、ドン!とご紹介したいと思います。

スポンサーリンク

南部鉄器のすき焼き鍋が持つこんな魅力

いつものお肉がこんなに旨くなるなんて!

それまで、フッ素加工のすき焼き鍋を使い続けてきた僕。もともとすき焼きは好きな料理だったので、その鍋を使ってたまに作ってはいました。

でも、なんだか違うんだよなぁ。油っぽいし、お肉はすぐ硬くなっちゃうし、割り下もクドく感じるし・・・。家ですき焼きを食べるとどうしてもその後もたれてしまい、しばらくはいいかなという状態になっていました。

そんな悩みを解決してくれたのが、南部鉄器のすき焼き鍋。温めた鍋に牛脂を塗り、お肉を広げてジュ~!っと。鋳鉄は蓄熱性が非常に高いため、薄いお肉を載せたくらいでは全然温度が下がりません。これが、大事。

すき「焼き」というくらいですから、焼けたときに生まれる香ばしさが非常に重要。蓄熱性が高く鍋肌の粗い南部鉄器は肉の肌をしっかりとらえ、一気にしっかりと焼き目をつけてくれます。

そしてこの蓄熱性の高さには、もうひとつ嬉しい点が。絶妙な薄さに切られたすき焼き用のお肉は、柔らかく食べようと思うとまだ赤かったり、しっかり火を通そうと思えば硬くなったり。

ですが鋳鉄なら鍋自体にしっかりと熱を蓄えているので、お肉の芯まで短時間で火を通してしまいます。しっかり火が通っているのに、硬くない。芯まで熱々なのに、柔らかい。過不足なく火の入った牛肉は、いつも食べ慣れているものとは思えないおいしさになってくれます。

おいしいすき焼きを食べたいときは、奮発してちょっといいお肉を。そう思っていた僕ですが、実は鍋が本当に重要でした。柔らかジューシーでもたれない。そしてそこそこのお肉でも、おいしくなる。この好循環により、すき焼きの登場回数が増えました。

脇役の具材も絶品に

お肉が柔らかジューシーに仕上がるということは、他の具材にも同じような効果が。焼豆腐は芯まで熱々になり、ふっくらと。野菜もクタクタにならずに、甘くしゃっきりと。

そして何より驚いたのが、味染みのよさ。具材の芯までしっかり熱が届くため、具材の余分な水分が抜けるのでしょう。その代わりに入り込む、お肉の旨味が染み出た割り下。具材全体に牛の甘い香りが染みわたり、ある意味脇役が本当のごちそうだと思えてくるほど。

不思議と煮詰まらない

南部鉄器のすき焼き鍋を使う前は、どうしても割り下が煮詰まり水で薄めるという作業を繰り返していました。ですがそこは、水と油。フッ素加工の鍋では一体化することはなく、嫌なもたれにつながっていました。

ですが南部鉄器を使ってみると、想像以上に具材から水分が出てくるのです。割り下の使用量も自然と減り、味が濃くなりすぎず最後まで飽きることなく食べられます。

途中で割り下を足したときも、しっかり蓄えた熱により瞬時に沸騰し、水と油が分離することなくしっかり乳化してくれる。だからこそ、もたれずおいしく感じるのです。

音と香りがたまらない

鍋を温め牛脂を塗ったたときの、あの甘い香り。肉を広げて載せれば、ジューっと響く心地よい音と焼ける香り。割り下を入れた瞬間もわっと湯気があがり、それと一緒にしょう油と砂糖の甘辛い匂いが立ちこめる。

どうですか?この情景だけでも、南部鉄器のすき焼き鍋を買った甲斐があったと思えてしまう。焼かれて、煮られ。赤いお肉がおいしくなってゆく工程を見る舞台としては、無骨な黒いすき焼き鍋が一番似合う。僕にはそう思えて仕方がないのです。

★南部鉄器すき焼き鍋を探す
楽天市場 amazon

Yahoo!ショッピング

★鉄鍋のお手入れに最適
西尾商店の亀の子束子を探す
楽天市場 amazon

Yahoo!ショッピング

シチューや煮込み料理にも

昔から囲炉裏端で使われてきた、いろり鍋や田舎鍋と呼ばれる鍋。あれの材質も、すき焼き鍋と同じ鋳鉄。おしゃれで流行っているあのカラフルな煮込み鍋も、鉄鋳物。

ということは深さが違うだけで、煮込み料理にも使えるのでは?と思いさっそく実践。これがまた、まぁおいしくできるのです。

煮込む前に具材に焼き目をつけるのもお手の物、煮込めば芯までふっくら火が入ります。特に根菜類の仕上がりは感動もので、この経験が後のシチューパン購入へとつながるのです。

もちろん、鍋の形状によっては煮込みに向かないものも。浅いものではそのような使い方はできませんから、すき焼き以外の用途でどれほど使いたいかによって、深さを選んだほうがいいかもしれません。

オーブン使用ももちろんOK!

持ち手の取れるタイプ、もしくは全部鉄でできているすき焼き鍋なら、オーブン料理にももってこい。コンロで下ごしらえし、そのままオーブンへ。そんな使い方ができるのも、すき焼き鍋の魅力のひとつ。

例えばローストビーフ。すき焼き鍋で表面に焼き色を付け、そのまま鍋ごとオーブンへ。そうすれば天板を汚すこともないですし、肉汁を使ってのソース作りもそのままの流れでできてしまいます。

そして一番お勧めしたいのが、グラタン。バターで具材を炒め、小麦粉を振り入れ軽く火を通す。そこへ様子を見ながら牛乳を加え、あとは菜箸で混ぜるだけ。

蓄熱性が高いので、冷たい牛乳でも問題なし。鍋肌が粗いので、ダマも本当にできにくい。炒めからソース作り、そしてチーズを載せてオーブンへ。ひとつの鍋で完結するようになったので、グラタンの登場回数が格段に増えました。

他にもローストチキンやスペアリブなど、何でも対応できてしまう。そのまま食卓へ出せ、しばらくは温かいまま食べられる。おいしくできて洗いものも減るなんて、嬉しすぎませんか?

スキレットやホットプレート代わりにも

最近よく聞くスキレット。あれも鋳鉄製のフライパン。形状が若干違うだけで、機能性はすき焼き鍋と何ら変わりありません。洋か和か、ただそれだけの違い。それどころか、南部鉄器ならば面倒なシーズニングいらず。洗ってくず野菜を炒めるだけで、使い始められます。

そして僕イチ押しの使い方が、ホットプレート。南部鉄器の波型グリルパンを買うまで、僕はこれで焼肉をしていました。ちなみに波のない平底のものは、オイルパンとして売っています。だからこの使い方、合っているはず。

焼肉もさることながら、仕上がりの違いに驚いたのがお好み焼き。油なじみがよく蓄熱性の高い南部鉄器ならば、表面カリッと香ばしく、中はふんわり熱々の仕上がりに。

何より違ったのは、キャベツの甘さ。お好みのキャベツって、こんなに甘くなるんだ。そう素直に感動するほど、おいしく仕上がります。そこに豚バラから出た油が旨味を加え、もう外で食べる気がしないほどの完成度に。

その他に、アクアパッツァに使うのもおすすめ。魚の皮目を香ばしく焼き、野菜と一緒に強火で煮るだけ。アクアパッツァはオリーブオイルと煮汁をいかに乳化させるかが味の決め手なので、南部鉄器にはもってこいの使い方です。

後片付けがとてもラク

これは鉄のフライパンの記事でも触れましたが、コンロやテーブルまわりの掃除が本当にラクになるのです。

一見油はねが凄そうな、鉄のすき焼き鍋。ですが飛んだ油は細かく、乳化されているのか水ぶきだけで簡単に拭き取れます。食卓で楽しむことの多いすき焼き、後片付けのストレスが軽減されるだけでも本当にありがたい。

そして鍋自体もお手入れがラク。亀の子束子で洗えば油や汚れ、軽い焦げは簡単に落ちてしまいます。頑固なこびりつきなら、水をはってコンロで温めて浮かすだけ。洗剤いらず水だけで洗え、フッ素加工特有のヌルヌルとの闘いから解放されます。

「すき焼き鍋」って、名前で損している気がする。僕も南部鉄器のすき焼き鍋を買ったときは、すき焼き以外に使うつもりはありませんでした。ですが使えば使うほど、その汎用性に驚かされる。

言わば取っ手のないスキレット、ちょっと深めのホットプレート。和風な感じの耐熱皿で、若干浅めの煮込み鍋。その名前の先入観にとらわれず、色々なものに活躍してくれる。鋳鉄の良さがしっかり詰まった南部鉄器のすき焼き鍋は、ひとつあれば大活躍してくれることでしょう。

★南部鉄器すき焼き鍋を探す
楽天市場 amazon

Yahoo!ショッピング

★鉄鍋のお手入れに最適
西尾商店の亀の子束子を探す
楽天市場 amazon

Yahoo!ショッピング

コメント

タイトルとURLをコピーしました